検索
ミハナ先生のつぶやき
2024/11/25(月)
本日もよろしくお願いします☆
水星逆行は26日からですがすでにコミュニケーションや何か影響をうけている人はいないでしょうか?
些細なことでもチャットも電話でもお話しくださいね☆
お待ちしています☆
ミハナ
奏月先生のつぶやき
2024/11/24(日)
皆さま、
おはようございます、奏月です。
今日は珍しく、
のんびりゆっくりの朝を
過ごしています。
犬たちも、
枕元で寛いだ様子で寝そべり、
なんとも気持ち良さそう…😃💓
まだ開けていないカーテン越しに、
強い朝日の光が射していて、
まるで開幕を控えた緞帳のよう…✨
とても美しく、
楽しい一日が始まる予感がします☺️
実は先日、
強めの腰痛を発症してしまい、
現在は安静期。
少し大人し目に過ごしています。
予定の変更や調整には、
少々苦労もありますが、
「これもきっと何かの学び!」と
前向きに捉え、
自分を励ましながら過ごす毎日です。
今日も皆さまにとって、
笑顔溢れる素敵な一日となりますように✨
奏月先生のつぶやき
2024/11/23(土)
皆さま、
おはようございます。奏月です。
ご報告が遅くなりました…💦
先日の旅では、
皆さまとのお約束通り、
念入りにお祈りを捧げて参りました✨
特に、恋愛に関するご相談が
多いことから、恋愛成就や良縁、
夫婦円満のご利益で知られる
「愛染明王様」を
お祀りするお寺に参拝し、
皆さまの幸せをお祈りいたしました。
愛染明王様は、
人間の煩悩である「愛欲」を「悟り」
に変える力を持つとされています。
祈りにプラスして、
そのご真言を唱えることで、
現在の恋愛運の向上や、
人間関係の改善に効果がある
とされています。
ご真言は以下の通りです ↓↓
オン・マカラギャ・
バゾロシュニシャ・
バザラサトバ・ジャク・
ウン・バン・コク
このご真言を「毎日」唱えることで、
恋愛成就や人間関係の改善に
効果があるとされているのです😃✨
愛欲を悟りに変えること…
これは、本当に難しいことですが、
成就した際には、
これ以上ない「安らぎと幸せ」を
手に入れることができるはずです🙂↕️✨
どうぞ、
皆さまがお幸せでありますように… ❤️
ミハナ先生のつぶやき
2024/11/23(土)
今日は風がとても強いですね。
まさに風の時代到来。
いらないものをふきとばしています。
チャット・電話お待ちしています☆
ミハナ
陽天(ようてん)先生のつぶやき
2024/11/23(土)
こんにちは、陽天です。
本日は、短い時間ではありますが夜間にチャット待機させていただきます。
来週のスケジュールは、月曜日に更新させていただきます。
お時間合う方、どうぞよろしくお願いいたします^^
奏月先生のつぶやき
2024/11/22(金)
皆さま、
おはようございます。奏月です。
今朝も4時に目が覚め、
お茶を飲みながら、
のんびりと
お仕事を進めておりました。
少し休憩を取って、
「つぶやき」を書いています。
何気なく流していたYouTubeの
スピリチュアルチャンネルで、
「大予言」に関するお話が出てきたので、
今日は、それに関連して少しお話を…。
多くの専門家の方々が
おっしゃるように、
私たち日本人は、
昔から自然災害と共に生きてきました。
近年もさまざまな災害を目にし、
中には、直接体験された方も
いらっしゃるかと思います。
私が備えていることについて、
少しだけお話すると、
まず基本的なことですが、
非常用の
「飲料水」と「食料」を用意しています。
我が家には犬がいるので、
彼らの分も忘れずに準備…。
我が家のほぼ真向かいには、
指定の避難所がありますが、
ペットがいるため、
在宅避難を選ぶ予定です。
自然災害は避けられないものですが、
備えることで、
少しでも不安を和らげ、
大切な家族やペットを
守ることができるのではないでしょうか。
皆さまもどうぞ、
日々の中で、無理のない範囲で、
災害への備えを
見直してみてくださいね😃✨
今日も良い一日をお過ごしください^^❤️
奏月先生のつぶやき
2024/11/21(木)
皆さま、
おはようございます、奏月です。
今回の旅では、
「基本的なナゼナゼ」に
気づくヒントが
たくさんありましたので、
いくつかお話したいと思います😃
たくさんの方が利用する「電車」。
私は普段、車生活なので、
月に一度くらいしか利用しません。
それでも、これまでは、
「イヤホンをしている方が多いなぁ、
よほど音楽がお好きなんだろうな?」
といった程度に思っていました。
ところが今回、
アレは「バリアの一種では!?」と
思う出来事がありました。
先日の長距離列車でのこと。
早めに乗り込み、
さぁ読書でも🩷と
いそいそ本を取り出した私。
すると、
後方ドアから複数の女性が
賑やかに飛び込んできて、
ドシン!と
背後の席に座られました。
シートの調節の仕方、
持ち込んだランチの話、
記念撮影…と、
楽しそうに盛り上がる彼女たち。
前方にお座りの老夫婦が、
ちらちらと、
咎めるような視線を送られても、
彼女たちは一切気にする様子なく、
とうとう3時間半、ノンストップで
パーティー🎉🥳を続けられました。
その光景を目の当たりにして、
私は迷わず到着地の電気量販店で
イヤホンを買い求めたのです。
「バリア」の準備です🤭💦
そして、
「なるほど、こういうことか!」と
妙に納得したのでした🤪💦
もちろん、
大好きな音楽も楽しみましたけど…(笑)
ミハナ先生のつぶやき
2024/11/21(木)
本日も待機します☆
チャットも電話もお待ちしています☆
心に体に違和感感じていたら何かのサインかも?
せひお話しましょう☆
奏月先生のつぶやき
2024/11/20(水)
皆さま、
おはようございます。奏月です。
皆さまは、
ご旅行はお好きですか?
国内派、海外派、
温泉好き、
出張族(最近は少し減りましたが)
など、旅の種類は、
本当にさまざまですね。
私自身は、
ほぼ全部が大好きです❤️
ただ、どれだけ旅をしても、
「完璧な荷造り」ができず、
これが
永遠のテーマになりつつあります🤭
失敗例も数え切れないほどで…
例えば——
初秋の北海道旅行では、
持っていった服が寒すぎて、
慌てて地元の衣料品店で買い足したり…
同じ北海道の貸別荘では、
「食料を持ち込む」という概念を
完全に忘れ、お菓子と水だけで
夜をしのいだり…
たった3日の海外旅行なのに、
まるでヨーロッパの船旅のような
巨大な荷物を持ち込み、呆れられたり…
ちょっと仕事をする気で、
道具を持ち出したものの、
「帰ってからでいいか」と思い、
重いだけの荷物になったり…
書いていて、
思い出すだけで恥ずかしいです😅💦
またの機会に、
「旅の失敗例」を続けてお話したいと思います(笑)
皆さまの今日が、
きらきらと輝く一日になりますように…✨
奏月先生のつぶやき
2024/11/19(火)
皆さま、
おはようございます、奏月です。
食べ物が
ますます美味しい季節になりましたね♪
皆さまは朝ごはんに、
どのようなものを
召し上がっていますか?
「和食」「洋食」
「アスリート風」「ダイエット中」…
朝ごはんのスタイルも
人それぞれですね。
私は旅先では、
必ず地元産の食材を使った
和食をいただくことにしています。
丁寧に取られた
お出汁で作られたお味噌汁は、
本当に美味しくて、
思わずため息が出るほど
幸せな気持ちになります💓
一方、普段の朝食は、
手軽にエネルギーや糖分が摂れる
「パン食」にしています。
ジャムやヨーグルトの
バリエーションを少し工夫するだけで、
手間をかけずに、
美味しく楽しめるのが魅力です。
実はもともと、食事には、
それほどこだわりを持たずに
過ごしてきました。
でも最近、
食事の内容が、
仕事や運動のパフォーマンス、
さらには、
体力や美容に大きく影響することを
改めて実感し、
少しずつ意識するようになりました。
心を込めていただく食事が、
私たちの日々の活力を
支えてくれますよね。
どうか今日も、
皆さまにとって美味しくて、
心温まる一日の始まりとなりますように。
笑顔いっぱいの朝を
お過ごしください😃✨💓