占い師のつぶやき

千鶴先生のつぶやき

2019/01/01(火)

明けまして、おめでとうございます。
気が付いたら1月1日を迎えていたのですが、お正月になると今年の運気どうだろうと気になっちゃうところですが、未来はいかようにでも作る事が出来ます。

「今年こそ幸せになる」という道のりが遠く感じている方は、「自分は幸せになる価値がある」という自己価値に変容していきましょう。
心のブロックがあるとついついおよび腰になってしまい、好転する運気をなぜか好転させないようにするエネルギーが働いてしまうものです。「愛される価値がある自分」など素直に受け取る態勢を作る事で物事はどんどん好転していきます。

今年はいい年にして行きましょうね。お気軽にご相談くださいね。


2018/12/25(火)

メリークリスマス!
今年も残りわずかとなりましたね。クリスマスはイエス様の降誕祭なのですが、私にもクリスマスの奇跡が訪れました。
昨日スマートフォンを紛失したのですが、無事警察署より見つかったとの連絡が届きましたよ。何て良い国でしょうね。
「見返りのない善行」をどなたかがやって下さって、今日は「無償の愛」をどっぷり感じています。

よりよい自分やより良い生活は誰かによって支えられて成立しています。「無償の愛」というとすごく高尚のようなことに感じますが、誰かの助けを駅や電車内、道などでも出来ることです。
無償の愛は奇跡を起こすための近道だったりもします。

私達は恋愛関係にある男女に対して、見返りを求めてしまう時があります。でもそれは愛ではなく押し付けの行動です。
相手の助けになることを少しだけ手伝ってあげることが自分にとって手間ではないのであれば、どんどん周りの方を助けてあげましょう。
お互い助け合う事で、その無償の愛のサイクルが世界に蔓延し愛が溢れる世界になりますように。

そして、今年やり残した事が思い付かない人はまず大掃除。
玄関のお掃除、水回り(お手洗い・浴室)を徹底してお掃除していきましょう。
年末は多忙な方やゆったりとした時間を過ごす方とそれぞれかと思います。
来年の目標やどんな年になっていくか、心を整理されたい方はぜひお気軽にご相談くださいね。

それでは、みなさんあと残りわずかですが良いクリスマスを★


2018/12/03(月)

クリスマスシーズン到来ですね。今日はイルミネーションを見に行ってきましたよ。
どの街も幻想的な装飾が施される時期で、気温は寒くても心はほっと出来る時期ですよね。
クリスマスはイエスキリストの誕生日だと思われがちですが、「生まれてきてくれた事をありがとう」という感謝の意を表す降誕祭です。
12月25日を過ぎるとあっと言う間に新年を迎えます。

今年はどんな年でしたか?来年はどんな年にしていきたいですか?
人生にはバイオリズムが存在し、良い時もあれば悪い時もあるのですからもし今辛くてもそれはただ今そういう時期なだけってこともあります。
来年の事や今の状況が気になっている方もお気軽にご相談くださいね。


2018/10/31(水)

本日10月31日はハロウィン。
ケルト歴では大晦日、メキシコでは死者の祭りの日として、死者の魂と現世の壁が全世界的に薄い日ですのでミラクルが起きやすいシーズンですよ。
要は占いにもおすすめデーってことですよ。ということで、今日はずっと瞑想しておりました。
みなさんにも幸運が訪れますよに。ハッピーハロウィン!


2018/08/09(木)

今日から電話占いも開始します。
そして、昨日の8月8日おうし座の天王星が逆行を開始しています。
俄然、水星は逆行中なのですが影響を受けている方受けていない方と様々ですが、もしいつもの調子が出ない方は8/17日までの我慢です。今はそういう時期と割り切ってくださいね。


今年は7年ぶりの天王星の移動があったため、5月からは社会の話題も悪を正そうとする議論が多く飛び交っています。
時代が人間を創るのですから、私たちも徐々に意識が変容してきているのではないでしょうか。
個人的には着実なステップを噛み締めております。
変化を受け取りたい方には今年は最適な年です。

どうぞ、お気軽にお電話くださいね。


2018/06/09(土)

蒸し暑い時期がやってきましたね。
梅雨入りはもう間近です。
湿度が上がると身体は不快感を感じますが、ゆっくり身体や頭を休ませるのが6月の醍醐味です。
どうかあまり無理をせずにお過ごしくださいね。


2018/05/19(土)

今日はイギリスのヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式で、現在お式の中継を見ています。
みなさまのお洋服はすっごく綺麗で華やか。
荘厳で音楽で心穏やかな気分にもなれますので是非みなさんも!!

2018/05/18(金)

昨日、箱根に一人で日帰り温泉を楽しんできました。
季節はもう夏。
どんどん暑くなってきていますが、自然の中にいると涼しく心も落ち着きますよね。
年甲斐もなく川遊びをしたりして日常の嫌な事をすっかり忘れてきましたよ。
私の吉方位は箱根ではないので行くのを躊躇ってましたが、案外自然なら良さげです。

来月は吉方位に足を運ぶ予定です。
その時はみなさまの健康と心願成就を一緒にお祈りしてきますね。


2018/02/18(日)

16日に旧正月を迎え、そろそろとお雛様を出しました。
お雛様の位置って関西、関東で違うそうですね。
私は西の方の人間なので、陰陽と左尊右婢を尊重し男雛を座って左に座っていただいています。

明治以降の天皇家の婚礼写真は西洋風にされているとのことでどのお写真を見ても陛下は向かって左、女性の右側にいらっしゃる姿が多いですね。素敵なお着物と透けるような白い肌で香淳皇后を彷彿とさせる涼しい目元。
見ているだけで心が落ち着きますね。

仕舞い込んでしまっているお雛様が眠る家庭はありませんか?
もしあれば、結婚していてもあなただけのお雛様ですから、大切に大切に飾ってみてくださいね。


2017/12/24(日)

先日、福岡の宮地嶽神社へ行ってきました。
修験道盛んな土地ですから、奥の宮には8の社があります。
空気が綺麗で、とても心が落ち着きます。

宗像大社にも行きましたが、こちらは太陽信仰の模型あったりで興奮してきました。これから年末でみなさん何かとバタバタされるかと思います。
師走ですからね。 

寒さに負けず進んでいきましょう。
みなさんの健康をお祈りします。