検索
夢士ゆらん(ゆめしゆらん)先生のつぶやき
2019/05/23(木)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
天候や気圧、それから異常なほどに強い月や星のパワーに影響されやすいこの時期は、あらゆる手段を使って不運に影響されないように対策が必要です。
その中でも、ハーブティーがおすすめです。
私はコーヒーよりも紅茶、ハーブティー派なので、かなりの数の茶葉を常備しています(笑)
そして台湾といえばお茶!お土産の定番でもありますよね。
台湾人の母が元々、台湾のお茶屋さんで働いていたので小さい頃から美味しいお茶を当たり前のように飲んでいました。
そしてその影響もあってか、今も毎日必ずお茶を飲んでいます。
最近は茶漉し付きのタンブラーで一度に沢山作って一日中飲んでおります(笑)
実は、クオリティの高いお茶はスピリチュアル的にも非常に良い影響を与えてくれます。
とても良い場所、パワフルな場所で育てられた茶葉には、パワフルなエネルギーが茶葉に含まれているので、飲むだけで気持ちがスッキリするんです。
(個人差があります)
紅茶や烏龍茶は通常カフェインが入っているので、カフェインに弱い方や寝る前にはノンカフェインのルイボスティーやハーブティーがおすすめです。
(詳しい事は専門家にご確認下さい)
身体に嬉しい成分や、美容にも良いハーブティーがたくさんあり、最近は飲みやすいものも増えてきています。
私はいつも台湾から、お茶に詳しい母に送ってもらったりしています。
美味しい上に、パワフルなエネルギーが詰まってるので一石二鳥!
私が以前アパレル業界にいて、モデルさんたちにお会いした時に気が付いたことですが、日頃からきちんと水分を取っている人は、身体の循環が良くなるとともに、身体の気の巡りも良い人が多いです。
そしてお肌や髪のハリやツヤも全然違ってきますし、モデルさんたちが水分補給を大事にしている理由もわかる気がします。
これから暑くなる季節、水分補給も兼ねてハーブティーを飲んでみてはいかがでしょう?
ぜひ、パワフルなエネルギーが詰まったお茶を飲んでみて下さいね。選び方がわからないという方は是非ご相談下さい。
本日も待機しております。
皆さまと沢山のセッションができますよう、心よりお待ちしております。
2019/05/22(水)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
実は東洋占術では、今月はかなり波乱な月となっており、まだまだ気は抜けません。
天候の波もあり、メンタル面などでも様々な不調が出やすくなっています。
幸運の星と不運の星が3つ同時に重なっているので、幸運の力を受け取る方もいれば、不運のパワーに影響されてしまう人もいるようです。
ここで、なるべく不運の影響を受けないためにできる対策をご紹介します。
干支の御守りをぜひ身につけて下さい。
台湾でも、自分の干支のモチーフの御守りやキーホルダーを身につける人は少なくありません。
そして、幸運のパワーを受け取るためにはぜひ8モチーフのもの、もしくはインフィニティモチーフのものを身につけて下さい。
髪を明るく染めるのも良いですね。
そして、三合の関係とも呼ばれる干支のモチーフのものを身に付けるのも良いと思います。
三合とは以下の関係です。
亥ー未ー卯
子ー辰ー申
寅ー午ー戌
丑ー巳ー酉
例えば、亥年の方はウサギやヒツジモチーフのアクセサリーを身につけたり、インテリアを飾ると良いでしょう。
実はこの干支の組み合わせの相性は、台湾ではとても良い相性と言われているので、気になる相手がいる方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
今月もあと残り2週間となりましたが、気を抜かずに暮らしていきましょうね。
本日も待機しております。
メンタル面でも不安定になりやすい時期がまだまだ続き、自分に自信がなくなりやすいので、皆様のお力になれたらと思います。
2019/05/21(火)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
今日も、いくつか前のつぶやきでもご紹介した、中国山東省にある泰山の画像をシェアしたいと思います。
ちなみにこの画像は、泰山の頂上から撮影したものです。
泰山の中には、道中たくさんのお寺があるのですが、頂上にもお寺があります。
この画像はそのお寺から外の景色を撮影したものです。
泰山は、山そのものが神様といわれているので、日本にある神社仏閣とは全然違う、圧倒的なパワーを感じていただけたらと思います。
ちなみに中国では、泰山に無事登ったら病気になりにくくなり健康で長生きできるようになると言われています。
(個人差はあります)
しばらくの間、不定期&ゲリラ待機とさせていただきます。
たくさんの方々とセッションができますよう、心よりお待ちしております。
2019/05/20(月)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
今日は、開運のために最低限必要なことについてお話したいと思います。
夏がすぐそこまで近付いていますね。
しかし寒暖差がまだまだ激しく、体調を崩しがちな季節です。
昔から色々なところで、健康第一という言葉を聞いたことがある方は沢山いらっしゃると思います。
実は風水や、スピリチュアル的にも健康は何よりも一番大切だと言われています。
私が知る何人かのシャーマンや陰陽師、お師匠さまたちは定期的な運動や筋トレを必ず行っており、ジムに通う人も少なくありません。
また皆さん規則正しい生活を送っています。
私夢士ゆらんも、元々は大の運動嫌いですが、護符作りや鑑定で体力を要するため、ジムに通っております。
健康に気を使いすぎるあまり、逆に不健康になってしまうのは頂けませんが、さまざまな健康へのアクションの中でも適度な運動は様々なところで身体に良いと言われていますよね。
また、スタイルも維持できるし、運動をすると何となく脳がリフレッシュされて考えが冷静になる気がします。
全く運動をしていない身体よりも、ある程度運動して引き締まった身体の方がモテるのは言わずもがなですよね。おしゃれも捗ります。
これから薄着になる季節、開運のために運動をスタートしてみるのも良いかもしれません。
持病などがある方は、必ず専門家である医師の判断を仰いで下さいね。
誰もが健康とは限らない現代ですが、少しでも健康的な生活を送れると開運へ一歩近づけるかもしれません。
今日も待機しております。
たくさんのセッションができますよう、心よりお待ちしております。
2019/05/19(日)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
今日は、プレゼントについてお話をしたいと思います。
実は私夢士ゆらんは、5月生まれなのでもうすぐ誕生日なのですが、台湾に住む母から一足早く誕生日プレゼントが届きました。
台湾ではプレゼントはとてもハッピーで良いものとされ、日本でもプレゼントはする方もされる方も楽しいですよね。
プレゼントあげる事は、自分の運を上げると古くから風水では言われています。
そしてあげる方、受け取る方、双方ともに開運できるのだから一石二鳥!
気になる人がいる方、パートナーがいる方、そうでなくても友人やご家族に、ぜひ日頃から細やかなプレゼントをしてみてはいかがでしょうか?
しかしプレゼントするとネガティブな象徴になるものもあるので、プレゼントを考える際はよく調べてプレゼントするようにして下さいね。
スケジュール一部更新しております。
皆さまと沢山のセッションができますよう、心よりお待ちしております。
2019/05/18(土)
皆さんこんにちは★
土曜日担当の夢士ゆらんです。
1つ前の記事で安全なクマントーンの使役の仕方をご紹介するというお話をしたので、今日はそれについて書きたいと思います。
そもそも安全なクマントーンとは、精霊の一種であり、前回ご紹介した禍々しい方法で作られたものではありません。
日本で言うところの座敷わらしに近いものがあります。
安全なクマントーンは攻撃的なエネルギーを持ち合わせておらず、悪霊化することもありません。
まずは、きちんと僧侶や術師のご祈祷済みのクマントーン像もしくはお人形、御守りを入手する必要があります。
日本ではなかなか入手しづらいので、普通のお人形でも構わないのですが、その場合精霊ではなくその辺の浮遊霊が入り込むリスクがあるのでおすすめできません。
そして、そのお人形やクマントーン像のために祭壇を設けます。
小さなテーブルや、最悪みかん箱でも構いません(笑)
そこに、綺麗なお花とお菓子、ジュース、おもちゃなどをお供えします。
(クマントーンは子供の精霊なので子供が好きなものを供えましょう)
そして、そのクマントーンに名前をつけてあげて、毎日声をかけてあげて下さい。
仕事に行く前などに「◯◯ちゃん、ママはお仕事いくからお手伝いしてね」などと声をかけてあげると良いでしょう。
ちなみにこのクマントーン、仕事運や金運に効果があることで有名ですが、実は恋愛運が大得意です。
ママであるあなたのために、縁を結ぼうと一生懸命努力してくれます。
意中の相手がいるならば、その方との縁を結ぶべく頑張ってくれたり、すでにパートナーがいる方はさらに縁を強くしてくれるように頑張ってくれます。
ですが、お相手がちょっと問題のある方だったりすると、逆に縁を切ろうとしてきます。
持ち主のためにせっせと頑張ってくれると思うと、すごく可愛いですよね。
しかしクマントーンは子供の精霊なので、時々イタズラをしたり、お供えものをサボってしまうと拗ねてしまいます。
なるべく毎日面倒を見てあげる必要があります。
これがクマントーンを扱うには少し注意が必要である理由です。
ですが、以前もお話しましたが何かをしてもらったらお礼をするのは当たり前の話ではないでしょうか?
クマントーンはあなたのために、せっせと幸福を運んできてくれるのにも関わらず、何もしないだなんてちょっと可哀想ですよね。
ちなみに、タイ料理のお店などで飾られている子供のお人形や子供の像などは、全てクマントーンであるといっても過言ではありません。
それくらいタイではメジャーなのです。
効果にはもちろん個人差がありますが、試してみる価値は大いにあると思います。
本日は護符作りをしております。
護符作りには物凄いエネルギーを使うため、深夜からの待機とさせていただきます。
沢山の方々とセッションができますよう、心よりお待ちしております。
2019/05/17(金)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
今日は、ひとつ前の記事でもご紹介したクマントーンについてお話したいと思います。
クマントーンとは、中華圏では養小鬼(ヤンシャオグェイ)とも呼ばれ、東南アジアを中心に古くから行われている呪術、精霊の一種です。
昔は堕胎された胎児や、死産した子供、事故などで亡くなった子供の遺体を入手し、特別な儀式を行って呪物にしたあと、持ち主が大切にします。
その呪術は効果が絶大で、持ち主に多大な幸福を与えると信じられています。
今もなお一部の富裕層たちが、これを求めて大きなお金を使っています。
そもそもの話ですが、この遺体などを使った術は現代ではどの国でも違法です。
しかし、闇で取引されているケースが後を絶たず、台湾でも毎年のようにこの呪術をしようとした呪術者が逮捕されるなど、ニュースになっています。
タイでも僧侶が逮捕されるということが後を絶ちません。
そしてこの術は、子供の魂を使うことで、子供は持ち主のために一生懸命努力し、幸福をたくさん持ってきてくれると信じられていますが、その代わり持ち主は代償を支払う必要があります。
代表的なのは持ち主の血です。毎日この呪物に自分の血を一滴あげる必要があるといわれています。
それでも呪物を手にしてから年々、クマントーンの呪力が上がり悪霊化していくので、ある程度のところで成仏させる必要がありますが、それができない場合クマントーンは持ち主を恐ろしい目に遭わせるそうです。
幸運を持ってきてくれるだけでなく、憎い相手を攻撃してくれたりもするそうで、私は小さいころよく「自分の髪や爪は知らない人の手に渡らないよう注意が必要だよ」とよく母に言われていました。
もし誰かがクマントーンを持っていたら、髪と爪を使って攻撃されることがあるから・・・とのこと。
物凄い強い呪術であるということで、道教などでは禁術のひとつとされています。
(くれぐれもこの記事を見て気になったとしても、絶対に手を出さないで下さい)
ちなみに私夢士ゆらんは、この呪物の本物を見たことがあります・・。
実は私の台湾のお家の近くにあるとあるお店が、このクマントーンをお店に祀っています。
見た目は普通のお守りなので、警察も見破ることはありません・・・。
そしてそこのお店はいつ行ってもお客さんでごった返しています。
でも実はこんなに恐ろしいことをしなくても、クマントーンを使役することができるんですよ。
先ほどのクマントーンが黒魔術だとしたら、こちらは白魔術です。
ひとつ前の記事で紹介したプラクルアンに入っているクマントーンは人に害を及ぼすことはまずありませんし、そもそも呪術ではありません。
こちらの使役方法はまた次回ご紹介したいと思います。
2019/05/16(木)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
何個か前の記事で、タイのお守り「プラクルアン」の紹介をさせていただきました。
今日は他のプラクルアンを紹介したいと思います。
以前紹介したプラクルアンは、お坊さんと仏様のデザインのものでしたが、実は他にもガネーシャやブラフマーなどのプラクルアンもあるんですよ。
最近私がお借りした(プラクルアンは買う、のではなく借りる、という表現をします)、プラクルアンは以下のシンボルが刻まれています。
・ラーフー
日食、月食を起こすと言われるヒンドゥー教の魔神。
幸運を授けてくれると言われています。
・クマントーン
子供の精霊。商売運や仕事運に効果があると言われていますが、実は恋愛運や結婚運が大得意で、女性に大人気。持ち主の幸運の為に健気に頑張ってくれます。ちょっと扱いに注意が必要です。
・パヤーナーク
蛇神、龍神。金運アップや魔除けに効果がります。
・クンペーン
伝説の不死身の僧侶。女性に大層モテたことから、タイの男性に大人気。対人運や人気運に効果があります。
・プラピッター
目と耳を手でふさいでいるシンボルのため、外からの情報に惑わされず自分を信じ、内なる声に耳を澄ませるという自戒の意味もある神様。
・12支のシンボル
干支のシンボルは幸運と開運には欠かせません。
・馬
馬は成功運、勝負運を表します。
・ミート(短刀)
魔除けに効果があると言われています。
・ヤン(護符)
タイの護符。種類もかなり豊富で、それぞれ得意分野はあるものの全体運アップに効果があります。
以上、9つものシンボルが刻まれた、超?欲張りなお守り!
当然ですが、お坊さんのご祈祷済みです。
このご祈祷は、お守りの素材を作る段階からスタートしており、めちゃくちゃパワフルなお守りなんです。
こんなにもシンボルが刻まれたお守りは珍しいと思います。
なかなか日本では手に入れることが難しいため、画像でパワーを感じていただけたらと思います。
(当然ですが効果には個人差があります)
次回は、このシンボルの中の1つ、クマントーンのお話を掘り下げて皆様にご紹介したいと思います。
2019/05/15(水)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
タロット占いが得意占術である私ですが、護符やご祈祷を習得するために陰陽道の勉強をしていたことがあり、今もなお勉強を続けております。
以前、陰陽道の主宰神である泰山府君が鎮座する山、泰山へ行く機会があり、泰山登山をしたことがあるので、その際の画像をシェアしたいと思います。
泰山は中国山東省にある山で、古代から皇帝が即位する際に儀式を行っていた山でもあります。
泰山府君は別名、東嶽大帝とも呼ばれ、生と死を司る神です。
そして仏教では12天の1人でもあり、いわゆる閻魔大王様でもあります。
ですので、健康運や、無病息災、厄除けにご利益がある神様です。
そして、かつて安倍晴明が死者を蘇らせる儀式として、泰山府君祭を行っていたことは非常に有名ですが、死者が蘇ったのはあくまでも伝説だと言われています。
ちなみにこの泰山府君祭は、今もなお毎年夏頃に西日本のとある場所で行われております。
明治維新の頃まで、朝廷に仕えていた陰陽師たちがそこへ逃れ、今もなおひっそりと伝統や秘術が受け継がれています。
ちなみに私のお師匠様はそちらの出身なので、ごく限られた人物しか参加を許されない泰山府君祭に、私夢士ゆらんも参加させていただいたことがあります。
文明が進歩し、あまりスピリチュアルや目に見えないもの、信仰を大切にしない人が増えてきましたが、私夢士ゆらんの個人的見解としては、何百年、いや何千年も続いてきたものにはそれなりに意味や根拠があるのだと思います。
(ちなみに夢士ゆらんはどの宗教、宗派、思想にも属しておりません)
しばらくの間、不定期待機となります。
皆様とセッションができますよう、心よりお待ちいたしております。
2019/05/14(火)
皆さんこんにちは★
夢士ゆらんです。
今日は、バスタイムのお話をしたいと思います。
なるべくバスタブに浸かるようにしている私ですが、ここ最近暑いのでシャワーで済ませることも増えてきました。
古くからお風呂は一日身体についた厄や、汚れを落とす場所だと言われています。
思いっきりリラックスし、一日受けたエネルギーを洗い流すためにも、お風呂掃除はマメにしておきましょう。
水回りなので、お風呂掃除を徹底するだけで金運の巡りもよくなります。
(個人差あります)
そして、いつもシャワーで済ませてしまう方は、なるべくバスタブに浸かるようにしてみましょう。
そして、何か嫌~~なエネルギーを受け取ってしまったと感じたときは、お湯を張ったバスタブに一掴みのお塩と日本酒を入れてどっぷり浸かってみてください。(10秒くらい頭まで浸かるのがおすすめ)
身体もほかほか温まり、美容効果もあるので一石二鳥です。
私は以前アパレル業界におり、モデルさまにもお会いしたことがありますが、キレイでキラキラしている方はほぼ全員バスタイムをとても大切にしていました。
ネガティブエネルギーがある人は、恋愛運が下がりやすい傾向にあるので、これから暑くなる季節ではありますが、いつも以上にバスタイムを意識すると何かしら変化があるかもしれませんね。
本日も待機しております。
皆さまと沢山のセッションができますよう、心よりお待ちいたしております。